-
離婚問題・男女トラブル
面会交流の第三者機関の選定・利用~より踏み込んだ要望について~
離婚・男女問題に注力している、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 面会交流で、第三者機関の利用を行う場合があります。面会交流の際、より踏み込んだ内容の要望を第三者機関は受けつけてくれるのでしょうか。例えば、 […] -
離婚問題・男女トラブル
マッチングアプリで出会って別れたあとのトラブル対応について
離婚男女問題に注力している、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 -
離婚問題・男女トラブル
面会交流の審判の流れや意識すること等について
面会交流の調停の申し立てがなされても、話し合いがまとまらず、調停が不成立となることがあります。この場合、次は、面会交流の審判に自動的に移ります。 面会交流の審判の流れなどについて、以下に記載をします。 -
離婚問題・男女トラブル
ソフトバンクに対する弁護士会照会による住所の開示は難しいわけではない
弁護士会照会で、携帯番号の契約者の住所の開示請求をして、住所を開示させることができます。ソフトバンクに対しては、開示が難しいと答える弁護士がおります。しかし、そんなことはありません。ソフトバンクが相手でも、携帯番号の契約 […] -
離婚問題・男女トラブル
既婚者との間で婚約が成立するための法律構成を示します
既婚者との間で婚姻予約が成立して、婚約破棄に基づく損害賠償請求ができるのでしょうか。法律(民法)は、重婚を禁止しています。 (重婚の禁止)第732条配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない。 e-Gov 既婚者の […] -
離婚問題・男女トラブル
婚姻費用
詳細については、こちらのページにまとめております。 -
離婚問題・男女トラブル
離婚の話し合いの流れ
協議で離婚をする場合の流れについてです。 協議離婚について、基本的なことは次のブログに書いています。 協議離婚についておおよその流れについては次の流れになります。 -
離婚問題・男女トラブル
婚姻費用の増減について~離婚調停との関係~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 事案婚姻費用と離婚の調停の申し立てを行い、まず婚姻費用の支払いについて調停が成立したとします。その後、離婚の調停が継続している際に、婚姻費用について減額(増額)をしたいと […] -
離婚問題・男女トラブル
離婚の協議に際して~女性が意識をすること~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 夫と離婚について協議をする際、心がけることについてです。気をつける状況ごとに解説をいたします。 夫の嫌がることをしない 夫が嫌がることをすると、離婚に際して思うような結果 […] -
離婚問題・男女トラブル
婚姻関係財産一覧表の作成の仕方
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 財産分与における、婚姻関係財産一覧表の作成の仕方についてです。婚姻関係財産一覧表を作成する目的は、財産分与の金額を明らかにするためです。 -
離婚問題・男女トラブル
【男女問題】弁護士会照会~住所が開示されない場合とは?~
離婚・男女問題に注力する弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。次の場合、どう対応するのが良いでしょうか? -
離婚問題・男女トラブル
移住のための書類の収集~面会交流との関係~
調停の調書や記録の取得と保存期間 相談者 外国への移住を考えております。そして、移住に際して、離婚して前夫が育てている子どもの情報が必要とのことです。離婚は、もう15年も前のことです。元夫とは断絶状態です。また、子どもと […]