-
民事裁判
陳述書の作成の仕方等について
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 -
交通事故について
お店の送迎中に交通事故にあった場合~対応方法~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 事案 お店からの帰りに、お店の手配する車で送迎をしてもらっていました。送迎の最中、車が他の車とぶつかり、事故を起こしました。そのため、怪我をしてしまいました。この場合、誰 […] -
日常
2020年の思い出~株~
株取引をしている者です。今年、久しぶりに株取引をしました。2020年の思い出の1つなので、ブログに書きます。 -
自己破産・債務整理、消滅時効の主張
【自己破産】 家族通帳の悩みに対して
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 自己破産の際、家族通帳についてどのように判断されることになるでしょうか。 -
民事裁判
【訴訟承継】当事者の死亡後の手続の流れ
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 裁判の途中で、訴訟の当事者が亡くなる場合があります。この場合、裁判ではどのような手続の流れになるでしょうか。 訴訟代理人(弁護士)がいない場合 訴訟代理人(弁護士)がつい […] -
相続
未経過保険料や契約者配当金等と相続放棄の関係
相談者先日、父が亡くなりました。父には、借金がありました。そこで私は相続放棄をしました。相続放棄をしましたが、父が契約をしていた保険の生命保険金、未経過保険料、契約者配当金等は、私は受け取れるでしょうか?相続放棄が認めら […] -
不動産
賃貸借契約書の作成の方法
国土交通省の賃貸住宅標準契約書 相談者所有しているマンションの一室を貸したいです。これまで、賃貸借契約書を作っておりませんでした。そこで、作成したいです。どうしたらよいですか? 弁護士水谷国土交通省が作成した、賃貸住宅標 […] -
離婚問題・男女トラブル
【男女問題】弁護士会照会~住所が開示されない場合とは?~
離婚・男女問題に注力する弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。次の場合、どう対応するのが良いでしょうか? -
面会交流
移住のための書類の収集~面会交流との関係~
調停の調書や記録の取得と保存期間 相談者 外国への移住を考えております。そして、移住に際して、離婚して前夫が育てている子どもの情報が必要とのことです。離婚は、もう15年も前のことです。元夫とは断絶状態です。また、子どもと […] -
来年のカレンダー(法曹会)を購入しました
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 法曹会のカレンダーを購入しました。裁判所の書記官さん達の部屋の壁に、何ヶ月分か貼っているのをみて、見やすいな、購入したいなと思っておりました。ちょうど、10月中旬から次年 […] -
職場(新大久保)近辺
皆中稲荷神社(新大久保)の催し物
新宿区新大久保に事務所がある、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 11月26日(木)の夜に、新大久保駅のすぐ近くの皆中稲荷神社前を通ったら、たき火のような灯りが見えました。そこで、立ち寄ってみました。 -
自己破産・債務整理、消滅時効の主張
消滅時効について
詳細はこちらのページに記載があります。