-
日常のトラブル
合意書とは?
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相手と話し合い、話がまとまれば最終的に合意書を作成することになります。かなり関係が悪化している場合は、和解書という表現でも良いかもしれません。 合意書、和解書、呼び方は違 […] -
日常のトラブル
口座を作れない人がお金を受け取る方法~小切手の活用~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 -
日常のトラブル
台風などの災害を受けた方へ(支援制度などについて)
台風などの災害では、公的支援制度としてどういう支援が受けられるか、隣の人などとの紛争をどのように解決するか(相隣紛争)、建物が一部もしくは全部損壊した場合の認定をうまく行いたいなどの悩みが多いです。そこで、 台風などの災 […] -
日常のトラブル
振込先を間違えた【ゆうちょ】場合のお金の取り戻し方法を弁護士が解説
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 お金を間違って送金してしまった場合、焦りますよね。お金は、どうやったら取り戻すことができるでしょうか。以下、具体的な手順や対処方法について書きます。 -
日常のトラブル
強制執行の注意点と心がまえ
弁護士の水谷真実です。お友達にお金を貸したとします。でも、お金を返してくれなくて、裁判になって勝ったとしますよね。勝った場合、お金は戻ってくるのでしょうか?強制執行をすれば、大丈夫なのでしょうか。強制執行の効果や、お金を […] -
日常のトラブル
金銭消費貸借〜友人から借金を持ちかけられた場合の心がまえと対応方法
新宿区新大久保で法律相談に応じる弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 友達や知人から、お金を貸して下さいと言われたとき、どう対応したらいいでしょうか。良心の呵責に苦しみ、悩まれている方がいるかと思いますので、 […] -
日常のトラブル
消滅時効の援用の通知書をご自身で作成される方へ
生活の立て直しを支援する、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 時効の援用の通知書の書面のチェックを頼まれる時があります。 持参いただいた時効援用の通知書の内容をみますと、かなりしっかりと作成されている場合が […] -
日常のトラブル
不動産を売却予定のため売買契約書をチェックして欲しいという相談者にアドバイスすること
不動産の売買契約書も大切だけど不動産仲介業者選びも大事 不動産を売却するけど、適切な売買契約がなされるか不安なので、売却するときに売買契約書をチェックしてくださいと頼まれることがあります。 売却を希望する相談者にとっては […] -
日常のトラブル
業務提供誘引販売取引にあたるとして解除の主張をされた場合、どうしたらいい?
業務提供誘引販売取引にあたるとして解除の主張をされた場合に、まずチェックすることは? 芸能事務所 社長芸能事務所を営んでおります。俳優としてデビューさせようと、ずっと目をかけてきて手塩にかけて育ててきた子がいました。しか […] -
日常のトラブル
消滅時効の主張~民事再生手続がうまくいかなくても~
ご相談者 消費者金融から借金300万円があり、借金の返済を迫られました。自宅があるので、弁護士さんに民事再生(個人再生)を依頼しましたが、うまくいきませんでした。もう、借金を返すしかないのでしょうか? 諦める必要はありま […] -
日常のトラブル
自己破産の申立て ~家族に知られたくないようにするために~
生活を立て直すことを支援する、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 自己破産をするか悩まれる方がいらっしゃいます。悩みの原因の1つが、家族に知られてしまうかどうか、ということです。結論としては、家族に知られな […] -
日常のトラブル
飲食店への債権回収の第一歩(飲食店の経営者が個人か法人か知りたい)平成29年11月29日(水)
弁護士の水谷真実です。次のお悩みを抱いている方がいらっしゃいます。 経営者飲食店に生鮮食品などをおろしていたところ、ある日突然、その飲食店が閉店してしまいました。売掛金20万円ぐらいが未回収のままであり、悔しいです。取り […]