-
【動画】不倫における女性の対応方法~夫の妻に自宅住所を教えるべきか~
離婚男女問題に力を入れる、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 動画を作成しました。内容についてです。女性は、不倫が明るみになった際に、夫の妻と話し合うことがあります。その際に、妻から、「あなたの住所を教えて […] -
【不倫】合意時に明らかでは無かったことが判明した場合~清算条項と判例の関係~
事案夫が女性と不貞行為を行いました。女性は不貞行為を認めませんでした。しかし、女性は妻に対して、精神的苦痛を与えたことは認め、合意書を作成しました。合意書の内容は、不貞行為は認めませんでしたが、・謝罪条項迷惑をかけたこと […] -
不倫の裁判:流れ
事案妻が不倫をした。そこで、夫が妻の不倫相手に損害賠償請求の裁判をした。 裁判の流れ -
【不倫】慰謝料を支払わないと仮差押えをするといわれているとき
新宿区新大久保に事務所がある、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 不倫の疑いで、慰謝料請求をされている場合についてです。 -
【不倫】不貞行為をした配偶者を許したらどうなるの?
新宿区新大久保に事務所がある、弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 配偶者が不貞行為をした場合についてです。配偶者と別れないで、よりを戻す際に意識しておくべきことをお伝えします。 -
婚姻費用~不倫等との関係~
夫婦が別居後、一方が他方に対して、婚姻費用の調停を申し立てたとします。申し立てた側は、不貞の疑いがあります。次のような事案を想定します。 事案妻:婚姻費用の調停の申し立て、不貞の疑いあり夫:相手側 この場合、妻は婚姻費用 […] -
不倫相手に求償権を行使しない方法~求償権の放棄について~
依頼者不倫相手の配偶者(妻)から訴えられて裁判となっております。裁判後に、夫に対して求償権を行使すると、妻に支払った慰謝料の一部を夫から得られると聞きました。 弁護士水谷はい、そうです。小難しい話ですが、不倫相手の女性と […] -
訴訟告知【不倫裁判】メリットとデメリット 手続の流れを弁護士が説明
離婚・男女問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相談者不倫をしたということで、妻から裁判所に訴えられました。私だけ訴えられて、夫は訴えられていません。「訴訟告知」というものがあると聞きました。訴 […] -
長年の不倫関係と消滅時効の関係~不倫相手の女性が意識すること~
離婚・男女問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 次のような事案の場合、不倫相手の女性が気をつけることは何でしょうか? 事案10年もの間不倫をしていました。ずっと付き合っていたわけではなく、 別れ […] -
同じ屋根の下での不倫を目撃して~夫はどう行動するべきか?~
離婚・男女問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 夫はどう行動するべきか 相談者妻と同居している友人が不倫をしていました。すごいショックです。悲しいし悔しいです。 今は、すごく苦しいでしょうね。お […] -
職場の不倫~不倫相手の女性は妻にどう対応すれば良いのか~
離婚・男女問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 場面 入社して2~3年目の女性社員が、上司の男性社員と不倫関係になりました。 入社して2~3年目の女性社員が、上司の男性社員と不倫関係になりました […] -
不倫した夫が妻と離婚するために心がけること
不倫して、妻と離婚したい人が心がけることについてきます。「有責配偶者」という概念が問題となる場面ですので、有責配偶者について交えながら書きます。