-
離婚問題・男女トラブル
養育費をあとから請求したい場合(子どもの大学進学費用)
事案元夫と離婚をする際に、どうしても離婚をしたかったので養育費については譲歩をしました。大学進学の際の学費をどうするかについて、何も定めなかったのです。その後、子供が大学に進学をすることになったので、元夫に対して大学進学 […] -
離婚問題・男女トラブル
熟年離婚
熟年離婚にいたる理由 熟年離婚にいたる理由は様々です。 子どもが大きくなって責任を果たしたので離婚したい子どもがいないけど、配偶者から罵倒などされて精神的に辛い不倫をした(された) など様々です。 熟年離婚の場合の離婚調 […] -
離婚問題・男女トラブル
【面会交流】若い女性と年配の男性との離婚において
女性が20歳ぐらいで、男性が40代という夫婦はけっこういます。そして、子どもが生まれてまもない幼児のときに、離婚になる場合があります。この場合、男性の方が経済力があるので、男性が幼児の親権をとることがままります。そのため […] -
離婚問題・男女トラブル
離婚を決意後、離婚を成立させるまで得られるサポートについて
離婚を決意して、配偶者と離婚にいたるまで、いろいろと悩みや不安があります。また、離婚したあとも、人生は続きます。むしろ、離婚後の生活がとても大事です。そこで、離婚を決意したあとにうけられるサポートを紹介いたします。 -
離婚問題・男女トラブル
年金分割
事務員さん年金分割ってなんですか?いくらもらえるとか、手続とか、分からないことだらけです。 弁護士水谷年金事務所の人は、簡単だよって言うんだよね。でも、なじみがないことだからよく分からないよね。 離婚する場合、年金を分割 […] -
離婚問題・男女トラブル
DVやモラハラを受けた場合の対応法
DV・モラハラとは? DVは、配偶者や交際相手から暴力をふるわれることです。モラハラとは、端的にいいますと精神的なDVのことです。暴言をはかれたり罵倒されたりすることです。夫婦間の離婚の理由として、DVやモラハラが最も多 […] -
離婚問題・男女トラブル
接触を禁止する約束等について
事務員さんテレビドラマなどでみると、不倫はドロドロしたイメージがあります。 弁護士水谷不倫が行われた場合、どのように解決を図るか、悩ましい場合があるね。1つの解決策としては、夫婦が今後も同居をして一緒に夫婦生活をおくって […] -
離婚問題・男女トラブル
求償権
不倫の際には求償権を意識しましょう はじめに(不倫は連帯責任です) 事務員さん求償権とはなんですか?ちんぷんかんぷんです。 弁護士水谷難しく感じるのは、求償権が法律用語だからだよ。妻にとっても、夫にとっても、不倫相手の女 […] -
離婚問題・男女トラブル
「男性の相談者が多い悩み」を読んだ方からのアドバイス(※2019年1月のブログです)
2019年1月に書いたブログですこのブログは、2019年1月にかいたブログです。弊事務所の他のサイトにあったブログですが、引っ越しにより本サイトに移しました。 以前、当事務所のご相談者の方は、離婚事件の場合はほとんどが男 […] -
離婚問題・男女トラブル
扶養的財産分与についてまとめました
はじめに 扶養的財産分与とは、夫婦が離婚後に、 生活が困窮する元夫(若しくは元妻)に対して、生活を扶助するために支払われるものです。財産分与はよくきく言葉ですが、扶養的財産分与はなじみが薄い言葉かもしれません。 財産分与 […] -
離婚問題・男女トラブル
離婚調停中【子供の面会交流】弁護士事務所で行うのが安心です
離婚に悩む夫婦をサポートする弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 夫婦関係がどうしてもうまくいかず、妻が小さな子どもを連れて別居をすることがあります。そして、お互いに話し合いの余地がなくなり、弁護士に依頼をし […] -
離婚問題・男女トラブル
お姫様のような方との接し方〜贈り物よりも気持ちが大事〜
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 お姫様のような方と交渉をする場合についてです。 弁護士として関わることになった経緯 お姫様のような方がまれにいらっしゃいます。 さる方の思い人と、恋のフィナーレを果たすた […]