年金分割

まこと法律事務所の悩んでいる事務員さん
事務員さん

年金分割ってなんですか?
いくらもらえるとか、手続とか、分からないことだらけです。

弁護士の水谷真実の写真です
弁護士水谷

年金事務所の人は、簡単だよって言うんだよね。
でも、なじみがないことだからよく分からないよね。

離婚する場合、年金を分割することが1つの問題となります。

夫婦の一方が婚姻期間中に扶養に入っていた場合に問題となります。

そして、熟年離婚の場合は、年金がもらえる時期がせまっているので、切実な問題となりますね。

公的な年金について

種類

年金にはいろいろ種類があります。
20歳以上60歳未満の国民全員が必ず加入する国民年金は有名ですね。
国民年金は、国が運営している年金です。

その他に、主に会社員や一部の個人事業主などが加入する厚生年金もあります。
厚生年金も、国が運営している年金です。

国が運営している年金としては、国民年金と厚生年金の2つが柱となっています。

国民年金と厚生年金の違い

国民年金は、国民全員が必ず加入する年金です。
自営業者や学生などです。
そのため、離婚時の年金分割の問題は生じません。

一方、厚生年金の場合は、加入者(被保険者)は、 厚生年金保険の適用を受ける会社に勤務する人です。
そして、この厚生年金の 加入者(被保険者) に扶養されている者で収入が一定金額未満の者は、「被扶養者」とされます。
専業主婦などの場合は、「被扶養者」とされることになります。

対象者

自営業者、
学生、

フリーターなど

会社員など第2号被保険者に
扶養されている配偶者

加入する制度

国民年金国民年金
厚生年金保険
国民年金

呼び方

「第1号被保険者」
と呼ばれています
「第2号被保険者」
と呼ばれています
「第3号被保険者」
と呼ばれています

会社員の夫に扶養されている妻(第3号被保険者)の場合、国民年金は受け取れます。
しかし、厚生年金は、会社員である夫が受け取ります。

離婚による年金分割について

次の具体例で、考えてみます。

具体例

昭和60年に結婚。
夫は会社員で、妻はずっと専業主婦。
しかし、およそ35年の結婚生活にピリオドをうって、離婚をすることになりました。

熟年離婚の図です

必要な書類の入手方法

自宅の近くの年金事務所に電話を問い合わせてみましょう。
年金の記録が書かれた書類(「情報通知書」といいます)の入手方法について、教えてくれます。

年金分割の情報提供請求書や案内の説明書は、年金事務所から郵送で送ってもらうこともできます。

教えてもらったら、年金事務所に年金の記録をだしてもらうよう依頼しましょう。
だいたい、2〜3週間ほどで、年金の記録の書面をもらえます。

-全国の年金事務所はこちらです-

全国の相談・手続き窓口

個人番号や基礎年金番号が分からない場合

年金分割の情報提供請求書には、個人番号または基礎年金番号を記入する必要があります。

自分の基礎年金番号について調べる方法ですが、次のページに記載しております。

Q.自分の基礎年金番号の確認方法を教えてください。(日本年金機構)

平成20年4月以降に結婚をした場合

結婚した時期が、平成20年4月以前か以降かにより、年金分割の取扱いが異なります。制度の変更により、取扱いが異なるのです。

まず、平成20年4月以降に結婚をした夫婦の場合についてです。
離婚に際して、専業主婦の妻が年金分割を求めた場合は、 夫の厚生年金の保険納付実績を自動的に2分の1に分割できます。

平成20年4月以前に結婚をした場合

夫婦が平成20年4月以前に結婚をしていた場合についてです。

年金分割については、時期によって分けて考えます。

まず、平成20年5月以降の年金については、 夫の厚生年金の保険納付実績を自動的に2分の1に分割されます。

一方、平成20年4月以前の夫の厚生年金については、自動的に2分の1に分割されません。
夫婦がお互いに話し合い、分割の割合を決めます。
もし、夫婦の話し合いで決着がつかない場合には、家庭裁判所に申立てをして決めることになります。

家庭裁判所では、ほとんどの場合が2分の1に分割されます。
ですので、申立てをしても家庭裁判所で2分の1とされるなら、事前の夫婦の話し合いで2分の1で合意する方が良いでしょう。

何故、平成20年5月をさかいに、取扱いが違うかについてです。
ちょうど、平成20年4月に制度の変更があったので、分けて考えるようにしたようです。

年金分割の事後の手続

年金分割の割合が決まった後についてです。

年金事務所に、標準報酬改定請求を行います。
その後、夫婦の標準報酬月額・標準賞与額を改定又は決定されます。

離婚の調停や裁判での年金分割

離婚の調停や裁判で、年金分割により利益をえるのならば、年金分割も一緒に申し立てます。

年金事務所から、年金分割のための情報通知書を取得して、裁判所に提出します。

和解において~情報通知書の提出が間に合わない場合~

調停や裁判で和解をするけれども、情報通知書の提出が間に合わない場合についてです。
この場合は、和解条項の中に、年金分割の際の割合を0,5で合意する内容の条項をもうけておくと良いです。
例えば、「原告と被告との間の年金分割についての請求すべき按分割合を0,5と定める。」という条項です。

こうすれば、後日、年金分割の申立てを裁判所にすれば、審理をすることなく、0,5で年金分割ができます。

年金分割ができる期間

離婚後、基本は2年間は年金分割をすることができます。

詳しくは、日本年金機構の次のページに記載されております。

離婚時の年金分割

住所を秘匿したい場合

困った顔の相談者の女性
相談者

離婚の裁判についてです。
夫には、住所を秘匿しています。
年金分割の情報通知書の住所ですが、年金事務所に聞いたところ、住所は必ず記載されるというのです。

裁判所にどう提出すれば良いのでしょうか?

弁護士水谷真実の写真
弁護士水谷

裁判所には、年金分割の情報通知書の原本を提出しなくてはならないですね。
そうしますと、その原本に、マスキングをすることになります。
マスキングの方法としては、マスキングテープにさらにのりを塗り、住所のところにマスキングします。
さらに、住所の位置の裏面にも、マスキングテープにさらにのりを塗り、マスキングします。
表面・裏面両方に、のりを塗ったマスキングテープをはるということですね。

笑顔の女性の相談者
相談者

それなら安心できます。

離婚後の年金分割の手続

東京の場合は、年金分割の手続が混んでいる場合があります。
予約をしても、手続の申込みに時間がかかることがあります。

年金分割の手続が完了したら、年金事務所から通知がきます。

そして、将来受給できる年金の予定額の更新がなされます。

まこと法律事務所

悩まれているなら〜ご連絡下さい(初回無料)

悩みや不安を抱えているならば、まずご連絡ください。
お力になります。

事務所の電話番号は、こちらです。
電話番号:03-6279-3177

この記事を書いた人

弁護士水谷真実

弁護士水谷真実

東京の新宿駅の近くの新大久保で、弁護士事務所開業。弁護士10年目の若手。離婚事件、一般民事事件、新大久保近辺に住む方々の事件、外国人の事件。ブログは主に仕事、その他気の向くままに。
ご相談いただいたことは、一生懸命対応します。アフターフォローにも力を入れています。来所が難しい方のために出張相談を承ります。悩んだら、思い切ってお問い合わせ・ご相談ください。

詳しいプロフィールはこちら。