-
日常のトラブル
合意書とは?
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相手と話し合い、話がまとまれば最終的に合意書を作成することになります。かなり関係が悪化している場合は、和解書という表現でも良いかもしれません。 合意書、和解書、呼び方は違 […] -
連絡をとりたい相手のだいたいの住所しか分からない場合~ブルーマップの活用法~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。連絡をとりたい相手がいて、大体の住所はわかるけれども正確な住所がわからない場合があります。この時に、ブルーマップが便利です。 -
中国五台山のくるみを手のひらで回す~相談者の方からいただきました~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相談者の方からくるみをいただきました。なんでも、空海もゆかりのある中国の五台山の樹齢300年のくるみだそうです。僕がデスクワークだからということで、くるみを手のひらで回す […] -
不動産
賃貸借~原状回復をめぐるトラブル~
不動産問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相談者借りているアパートから引っ越します。管理会社の人から、修繕費を請求されています。敷金だけでは足りず、足りない分を支払って下さいと管理会社の人から […] -
本や映画
【書評】判例INDEX(侵害態様別に見る名誉棄損・プライバシー侵害)
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 損害賠償請求の可否および金額が把握できる 相手に対して、損害賠償や慰謝料を請求できますか?できる場合、どのくらいの金額になりますか?と相談をうけることがままあります。その […] -
フリーランス
支払督促の行い方~1万円の報酬を払ってくれない相手に対してどうすれば良いか~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 相談者 継続的にアドバイスをする代わりに、1万円もらう約束をしました。しかし、終了しても、相手が1万円を支払ってくれません。どうしたらよいでしょうか? ひどいですね。一緒 […] -
離婚問題・男女トラブル
「男性の相談者が多い悩み」を読んだ方からのアドバイス(※2019年1月のブログです)
2019年1月に書いたブログですこのブログは、2019年1月にかいたブログです。弊事務所の他のサイトにあったブログですが、引っ越しにより本サイトに移しました。 以前、当事務所のご相談者の方は、離婚事件の場合はほとんどが男 […] -
外国人の法的サポート
中国人留学生がトラブルに巻き込まれた場合〜なにかあったら警察に110番!〜
日本でまじめに勉学に励む中国人留学生をサポートする弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 中国人留学生が、トラブルに巻き込まれる場合があります。例えばですが、京都の産寧坂の清水三年坂美術館で美術鑑賞をしていた時 […] -
不動産
定期借家契約〜ハプニングバーが契約違反だと主張され家賃の値上げを請求されたら?〜
不動産のトラブル解決に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 例えばですが、札幌のすすきのでバーを経営したいと思う人がいたとします。そして、大家さんと借家契約をむすび、ビルの一室で、バーを経営していまし […]