6月に、長門に焼き鳥ホッピングに行きましたが、その際、せっかく行くので、前泊もしました。
その前泊の思い出を書こうと思います。
ルートは、岩国空港を下りて、長門市までです。
岩国空港→厳島神社→岩国→新山口駅→瑠璃光寺→秋吉台→秋吉洞→別府弁天池→東後畑棚田→萩→長門
です。
まず、岩国空港におりたちました。
岩国空港は、4年ほど前にできた空港です。
タクシーの運転手さんいわく、岩国空港は非常に便利で、できたおかげで、東京から広島へ日帰りでいけるようになったとのこと。
岩国空港から岩国駅に行きました。
そして、宮島行きたかったので、宮島に行きました。岩国駅から、電車で30分ぐらいで、かなり近いです。
宮島は、あなごでも有名なので、穴子丼を食べました。
ほくほくで身がやわらかく、甘いたれとよく合い、おいしかったです。
夕暮れどきの宮島。ちょうど干潮で、鳥居まで歩いて行けました。穏やかな日でした。
そして、ちょうど、岩国の錦帯橋でこの時期に鵜飼いをやっているとのことだったので、みにいきました。
鵜飼いは、全国で11箇所ほどやっているとのこと。
屋形船にのり、上流にいくと、さらに上流から2艘の鵜飼いの船がやってきます。そして、鵜たちがペンギンのように水面にもぐり、鮎をとる姿をみることができます。
鵜は、かわいいです。羽毛は水に濡れているけど触り心地がいいです。
山口市にある、瑠璃光寺にもいきました。
瑠璃光寺には、日本三名塔の1つで、国宝でもある、五重の塔があります。
形がきれいで、歴史が感じられ、素敵だなと思いました。
明治維新の端緒の1つである、大田・絵堂の戦いの戦いの舞台であるところにもいきました。
今は静かなところだけど、歴史を感じられてよかったです。
その近くには、長登銅山跡があります。
山の中に入っていくと、坑道があり、冷たい風が吹いてくる坑道の中にはいることができます。
坑道の入り口の看板には、坑道の奥は非常に危険だから、20Mぐらいまででやめて下さいと書いてありました。
入ってみましたが、すごい怖くて、2Mぐらいで引き返してしまいました。
さらに近くには、秋吉台もあります。
広大な秋吉台をじぶんで歩ってみたかったので、秋吉台の長者が森の駐車場に車をとめて、トレッキングにいきました。
2時間ばかりトレッキングしたけど、独特の岩の中を歩っていくのは、楽しかったです。だれとも出会わず、自分だけだったので、不思議な感じがしました。
秋吉台の近くには、池の色が青い色をした、別府弁天池があります。
とても綺麗でした。
青くなる原因は、微生物の影響とかいろいろあるみたいですが、まだはっきりとは分かっていないみたいです。
長門市の東後畑棚田です。
すごく綺麗な夕日でした。日本海の夕方って、雲がかかって夕日がみれないことが多いけど、綺麗な夕日がみれて感激しました。
6月のこの時期は、いか釣り船が夕方に出港し、漁り火がみれます。
日本の原風景に出会った感じで、ノスタルジックな気持ちになりました。
夜は、萩市に宿泊しました。
お寿司さんにはいりましたが、さすがお魚のおいしい街だけあって、リーズナブルな値段にもかかわらず、全部美味しかったです。
朝、萩城址に行きました。
海に面して、近くには砂浜があり、素敵なところでした。
山口は、魅力的な場所がいっぱいあります。
また、訪れたいなと思いました。