-
協議離婚
離婚の協議に際して~女性が意識をすること~
弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 夫と離婚について協議をする際、心がけることについてです。気をつける状況ごとに解説をいたします。 夫の嫌がることをしない 夫が嫌がることをすると、離婚に際して思うような結果 […] -
協議離婚
公証役場で離婚の公正証書を作成~司法修習生の時の検事正と対面しました~
公証役場での公正証書の作成 丸の内公証役場に行ってきました。依頼者の方に同行して、離婚の公正証書にサインをするためです。 担当していただく公証人は、丸ノ内の公証役場の大野公証人です。 静岡で司法修習をした際、検察庁修習の […] -
協議離婚
離婚にむけて準備するべきこと(日常)
離婚・男女問題に取り組む弁護士の水谷真実(→プロフィールはこちら)です。 はじめに 離婚して新しい場所で生活する場合には、色々な準備や手続きが必要です。 特に小学生の子供がいる場合には、子供の学校のことなども考えなくては […] -
協議離婚
離婚を決意後、離婚を成立させるまで得られるサポートについて
離婚を決意して、配偶者と離婚にいたるまで、いろいろと悩みや不安があります。また、離婚したあとも、人生は続きます。むしろ、離婚後の生活がとても大事です。そこで、離婚を決意したあとにうけられるサポートを紹介いたします。 -
協議離婚
別居後、自宅の家財道具をスムーズに運び出すための方法
新宿区新大久保で働いている弁護士の水谷真実(@41bengo)です。別居後に、家においてある自分の家財道具一式を新しい住居にうつしたいという場合があります。ただ、自宅に戻って家財道具を運び出したくても、夫(妻)が家に入る […]